Las Mercedes ・COE12'入荷予定
2012年 12月 22日
昨日、コスタリカのカップ.オブ・エクセレンス受賞豆
Las Mercedes の入荷ニュースが入ってきました。
来週中には当店に到着予定です。
何とかお正月に間にあったので、ほっとしています。
現在、当店ではコスタリカのスペシャルティコーヒーと
してイザベルを販売していますが、こちらも好評です。
楽しみにお待ち下さい。
Las Mercedes の入荷ニュースが入ってきました。
来週中には当店に到着予定です。
何とかお正月に間にあったので、ほっとしています。
現在、当店ではコスタリカのスペシャルティコーヒーと
してイザベルを販売していますが、こちらも好評です。
楽しみにお待ち下さい。
■
[PR]
▲
by sarasa-kan
| 2012-12-22 09:58
| *オークション受賞豆
オークション受賞豆の在庫状況
2012年 12月 14日
現在、カップ・オブエクセレンス受賞豆がニカラグアの
サン・ホセ農園とエルサルバドルのナザレス農園、それ
に加え、グアテマラのプライベート・オークション受賞
豆、エル・インヘルト・パタゴニアがありますが、どれ
も好評で、在庫が少なくなってきています。
どれをとっても、甘味のある,口当たりの良い、おすす
めのコーヒーですので、まだのお客様はぜひご賞味くだ
さればうれしいのですが・・・


サン・ホセ農園とエルサルバドルのナザレス農園、それ
に加え、グアテマラのプライベート・オークション受賞
豆、エル・インヘルト・パタゴニアがありますが、どれ
も好評で、在庫が少なくなってきています。
どれをとっても、甘味のある,口当たりの良い、おすす
めのコーヒーですので、まだのお客様はぜひご賞味くだ
さればうれしいのですが・・・


■
[PR]
▲
by sarasa-kan
| 2012-12-14 13:12
| *オークション受賞豆
12年'インヘルト農園・オークション受賞豆入荷!
2012年 12月 07日
グアテマラの言わずと知れた名農園エル・インヘルトのオークショ
ンロットが遂に入荷しました。

エル・インヘルトが一流の農園と認めらる所以は、豆の力以上にそ
の丁寧な栽培と生産処理にこそあります。

苗床の育成専任スタッフ、農園のフィールドマネージャー、親子2
代で農園に従事する生産処理の専門スタッフ。
彼らは、専任の業務以外にもカッピング・焙煎などのすべてのプロ
セスを学びながら、業務を遂行しています。
そして、彼らの手にかかった豆は、3回のハンドピックと4回のカッ
ピングセッションの後に選別され、最高のロットとしてオークショ
ンにかけられています。

今年は、エル・インヘルトの中でも最も標高の高い区画『パタゴニ
ア』から、ブルボン種を手配できました!
Patagonia El Tanque- Bourbonは、2006年にはカップオブエク
セレンス1位を獲得したエルインヘルトのブルボン種です。
以前よりも甘みを増すよう生産された今回のブルボンを、彼らはブ
ルボンショコラと呼んでいます。

エル・インヘルトが目指すものは、コーヒーをよく知る人々に指名
されること。エキゾチックでマウスフィールの心地よさ、チョコレ
ートのような香り、力強い酸と甘味は、今年のエル・インヘルトオ
ークションの中でもベストバランスとの評価もあります。

ロースト後の豆は、ブルボン種なのでやや小粒ですが、きれいに揃
っています。見た目もとても美味しそうです。
ンロットが遂に入荷しました。

エル・インヘルトが一流の農園と認めらる所以は、豆の力以上にそ
の丁寧な栽培と生産処理にこそあります。

苗床の育成専任スタッフ、農園のフィールドマネージャー、親子2
代で農園に従事する生産処理の専門スタッフ。
彼らは、専任の業務以外にもカッピング・焙煎などのすべてのプロ
セスを学びながら、業務を遂行しています。
そして、彼らの手にかかった豆は、3回のハンドピックと4回のカッ
ピングセッションの後に選別され、最高のロットとしてオークショ
ンにかけられています。

今年は、エル・インヘルトの中でも最も標高の高い区画『パタゴニ
ア』から、ブルボン種を手配できました!
Patagonia El Tanque- Bourbonは、2006年にはカップオブエク
セレンス1位を獲得したエルインヘルトのブルボン種です。
以前よりも甘みを増すよう生産された今回のブルボンを、彼らはブ
ルボンショコラと呼んでいます。

エル・インヘルトが目指すものは、コーヒーをよく知る人々に指名
されること。エキゾチックでマウスフィールの心地よさ、チョコレ
ートのような香り、力強い酸と甘味は、今年のエル・インヘルトオ
ークションの中でもベストバランスとの評価もあります。

ロースト後の豆は、ブルボン種なのでやや小粒ですが、きれいに揃
っています。見た目もとても美味しそうです。
■
[PR]
▲
by sarasa-kan
| 2012-12-07 05:00
| *オークション受賞豆
エル・グアカラル農園完売
2012年 11月 24日
ホンジュラスの12年カップ・オブ.エクセレンス受賞豆
エル・グアカラル農園が、本日完売いたしました。
どうもありがとうございました
エル・グアカラル農園が、本日完売いたしました。
どうもありがとうございました

■
[PR]
▲
by sarasa-kan
| 2012-11-24 16:12
| *オークション受賞豆
エルサルバドル・COE2012ナザレス農園入荷!
2012年 11月 16日

*エルサルバドルは、カップ・オブ・エクセレンス10周年を迎えました
かつて“サンイシドロ”と呼ばれていた当農園は約100年以上の歴史を誇り、
父から子へと5世代にわたってアラビカ種が栽培されていました。
ナザレス農園は“サンイシドロ”から分割譲渡された農地の一つで、ここでは
革新的なコーヒー栽培が行われています。

1985年には現オーナーの父によって、素晴らしい酸質と甘さを持ち、特徴
的な芳香で知られる“パカマラ”が植えられました。
理想的な雨量と、高い標高、肥沃な火山灰性土壌といった、最高の気候条件を
備え、奇跡的にも内戦の被害を免れた、約40エーカーの小さな区画でこの類ま
れなパカマラが育まれています。

<農園データー>
農園名:ナザレス
責任者:アンドレアス・ジロン・ダルマス
エリア:アウアチャパン
標高:1200m
品種:パカマラ

ローストは中深煎りで仕上げました。雑味がなく、とてもクリーミーな味で、
パカマラ種特有の甘味も強く感じました。全体的に、とても調和のとれたコー
ヒーとの印象です。
(カップ・オブ・エクセレンとは)
その年に収穫されたコーヒーの中から最高品質のものに贈られる賞で
中南米を中心に各国でコンテストが行われています。国内予選を勝ち
抜き、国際審査会により風味・品質に焦点を当てユニークで稀有なコ
ーヒーとして評価されたわずかなコーヒーだけが称号を授与される『
カップ・オブ・エクセレンス - Cup of Excellence』。クリーンカ
ップで、雑味がなく、高品質のスペシャルティコーヒーだけが持つ特
有の風味、口に含んだ質感、心地よいアロマと活き活きとした酸味、
甘い果物を思わすフレーバーを兼ね備えています。
■
[PR]
▲
by sarasa-kan
| 2012-11-16 05:00
| *オークション受賞豆
カップ・オブ・エクセレンス豆の美味しさ
2012年 11月 14日

当店では、今年もいろいろな国のカップ・オブ・エクセレンス受賞豆を
ご紹介してきましたが、どれもお客様には好評で、販売する側としても
嬉しく思っています。
カップ・オブ・エクセレンスとは、最高品質のコーヒーにのみ与えられ
る栄誉ある称号です。この称号は、生産国ごとに非常に厳しい審査会を
経て、その年に生産された最高のコーヒーに対して与えられます。
現在、ブラジルをはじめとして、ブルンジ、コロンビア、コスタリカ、
エルサルバドル,グアテマラ、ホンジュラス、メキシコ、ニカラグア、
ルワンダが参加しています。
取引は,国内の厳しい審査を通った商品だけがインターネットオークシ
ョンを通して最高値の応札者に販売されます。
農園経営者は国内の授賞式で、栄誉ある称号を与えられただけではなく
オークションによって高値の報酬を受けます。一方、オークション参加
者の多くは、顧客に最高の品質のコーヒーを提供する事だけでなく、受
賞農園の経営者と直接の関係を築く事にも関心を持つようになり、継続
的な取引に発展する可能性が高まり、収益を長期的に安定させることに
なります。
当店で今在庫としてあるのは、ホンジュラスのエル・グアカラル農園と
ニカラグアのサン・ホセ農園です。また,今週中にはエルサルバドルか
ら素晴らしいカップ・オブ・エクセレンス豆が入荷してきます。楽しみ
にしていて下さい。

*ホンジュラス エル・グアカラル農園

*ニカラグア サン・ホセ農園
■
[PR]
▲
by sarasa-kan
| 2012-11-14 05:00
| *オークション受賞豆
ニカラグアCOE2012 受賞豆サン・ホセ農園
2012年 11月 02日
ニカラグアヒノテガ地区のアパナ湖に囲まれたチェーンマウンテンの
裾野にサンホセ農園はあります。

高度で道は険しく、雨季にはアクセス困難な土地です。
しかし、『目的は手段を正当化する』という言葉通り、類い稀な自然
の美しさと火山性土壌は、特別なコーヒーを生み出す環境を整えてい
ます。

サンホセ農園は、標高が高いため木々が病気にかかる恐れが少なく、
生産量が変わる事もなく大変安定しています。
そして、誰もが目を見張るような、この素晴らしい自然環境を持続し
ていくためにも、環境プロセスの改善を重ね、カップ・オブ・エクセ
レンスを2度に亘り受賞しています。
(農園データー)
*農園名 サン・ホセ農園
*責任者 エルウィン レミジオ ミエリッシュ ブイトラゴ
*エリア リプルル、ヒノテガ
*標高 1350m
*品種 ジャバ(ジャバニカ)

焙煎後、試飲して見ると、素晴らしいアロマとフレーバーに圧倒され
ました。甘くアプリコットのような香りと、口に含んだ時の何とも言
えないやさしさに、さすがCOE受賞する価値のあるコーヒーだとの印
象を持ちました。

(カップ・オブ・エクセレンとは)
その年に収穫されたコーヒーの中から最高品質のものに贈られる賞で
中南米を中心に各国でコンテストが行われています。国内予選を勝ち
抜き、国際審査会により風味・品質に焦点を当てユニークで稀有なコ
ーヒーとして評価されたわずかなコーヒーだけが称号を授与される『
カップ・オブ・エクセレンス - Cup of Excellence』。クリーンカッ
プで、雑味がなく、高品質のスペシャルティコーヒーだけが持つ特有
の風味、口に含んだ質感、心地よいアロマと活き活きとした酸味、甘
い果物を思わすフレーバーを兼ね備えています。
裾野にサンホセ農園はあります。

高度で道は険しく、雨季にはアクセス困難な土地です。
しかし、『目的は手段を正当化する』という言葉通り、類い稀な自然
の美しさと火山性土壌は、特別なコーヒーを生み出す環境を整えてい
ます。

サンホセ農園は、標高が高いため木々が病気にかかる恐れが少なく、
生産量が変わる事もなく大変安定しています。
そして、誰もが目を見張るような、この素晴らしい自然環境を持続し
ていくためにも、環境プロセスの改善を重ね、カップ・オブ・エクセ
レンスを2度に亘り受賞しています。
(農園データー)
*農園名 サン・ホセ農園
*責任者 エルウィン レミジオ ミエリッシュ ブイトラゴ
*エリア リプルル、ヒノテガ
*標高 1350m
*品種 ジャバ(ジャバニカ)

焙煎後、試飲して見ると、素晴らしいアロマとフレーバーに圧倒され
ました。甘くアプリコットのような香りと、口に含んだ時の何とも言
えないやさしさに、さすがCOE受賞する価値のあるコーヒーだとの印
象を持ちました。

(カップ・オブ・エクセレンとは)
その年に収穫されたコーヒーの中から最高品質のものに贈られる賞で
中南米を中心に各国でコンテストが行われています。国内予選を勝ち
抜き、国際審査会により風味・品質に焦点を当てユニークで稀有なコ
ーヒーとして評価されたわずかなコーヒーだけが称号を授与される『
カップ・オブ・エクセレンス - Cup of Excellence』。クリーンカッ
プで、雑味がなく、高品質のスペシャルティコーヒーだけが持つ特有
の風味、口に含んだ質感、心地よいアロマと活き活きとした酸味、甘
い果物を思わすフレーバーを兼ね備えています。
■
[PR]
▲
by sarasa-kan
| 2012-11-02 05:00
| *オークション受賞豆
ホンジュラス/エル・グアカラル農園入荷!
2012年 10月 19日
今年のホンジュラスのカップ・オブ・エクセレンス(COE)受賞豆、
エル・グアカラルが入荷しました。
いつもの事ながら、割当がごく限られている豆の為に、当店でも何
とか少しですが手配できた貴重品です。

グアカラル農園はラ・ユニオン地区、レンピラの標高1400mに
位置しています。
ここでは林業と農業を組み合わせた“アグロフォレスティー”という
取り組みによって、森林と、土壌、水資源の保全を行っています。
また農薬は使用されず、栽培は主に手作業で『なた』や『くわ』を
用いて行われています。
そして、このような高得点を獲得した大きな要因を農園主であるサ
ラ・フアレス女史はCOEのインタビューにおいてこう語っています
『Cup of Excellenceを獲得できた最大の秘訣は、農場の環境条件
栽培のプロセス、最適な熟度での収穫です。』

確かに、彼らの農園管理は、適切な剪定や日陰栽培、自然環境を維
持するための有機肥料の施肥等、外部の技術支援を受けて高いレベ
ルが維持されています。
だからこそ、COEにおいて高得点を獲得したコーヒーを生み出せた
のでしょう。

焙煎後の試飲では、バラのようなフローラルなアロマが印象的で
くせがなく、さわやかな飲み口のコーヒーでした。
さすがCOEを受賞した豆だけありますね。何とも言えない余韻が
いつまでも続きます。焙煎度合いも、自分ではとても満足です。

(カップ・オブ・エクセレンスとは)
その年に収穫されたコーヒーの中から最高品質のものに贈られる賞
で、中南米を中心に各国でコンテストが行われています。国内予選
を勝ち抜き、国際審査会により風味・品質に焦点を当てユニークで
稀有なコーヒーとして評価されたわずかなコーヒーだけが称号を授
与される『カップ・オブ・エクセレンス - Cup of Excellence』
クリーンカップで雑味がなく高品質のスペシャルティコーヒーだけ
が持つ特有の風味、口に含んだ質感、心地よいアロマと活き活きと
した酸味、甘い果物を思わすフレーバーを兼ね備えています。
エル・グアカラルが入荷しました。
いつもの事ながら、割当がごく限られている豆の為に、当店でも何
とか少しですが手配できた貴重品です。

グアカラル農園はラ・ユニオン地区、レンピラの標高1400mに
位置しています。
ここでは林業と農業を組み合わせた“アグロフォレスティー”という
取り組みによって、森林と、土壌、水資源の保全を行っています。
また農薬は使用されず、栽培は主に手作業で『なた』や『くわ』を
用いて行われています。
そして、このような高得点を獲得した大きな要因を農園主であるサ
ラ・フアレス女史はCOEのインタビューにおいてこう語っています
『Cup of Excellenceを獲得できた最大の秘訣は、農場の環境条件
栽培のプロセス、最適な熟度での収穫です。』

確かに、彼らの農園管理は、適切な剪定や日陰栽培、自然環境を維
持するための有機肥料の施肥等、外部の技術支援を受けて高いレベ
ルが維持されています。
だからこそ、COEにおいて高得点を獲得したコーヒーを生み出せた
のでしょう。

焙煎後の試飲では、バラのようなフローラルなアロマが印象的で
くせがなく、さわやかな飲み口のコーヒーでした。
さすがCOEを受賞した豆だけありますね。何とも言えない余韻が
いつまでも続きます。焙煎度合いも、自分ではとても満足です。

(カップ・オブ・エクセレンスとは)
その年に収穫されたコーヒーの中から最高品質のものに贈られる賞
で、中南米を中心に各国でコンテストが行われています。国内予選
を勝ち抜き、国際審査会により風味・品質に焦点を当てユニークで
稀有なコーヒーとして評価されたわずかなコーヒーだけが称号を授
与される『カップ・オブ・エクセレンス - Cup of Excellence』
クリーンカップで雑味がなく高品質のスペシャルティコーヒーだけ
が持つ特有の風味、口に含んだ質感、心地よいアロマと活き活きと
した酸味、甘い果物を思わすフレーバーを兼ね備えています。
■
[PR]
▲
by sarasa-kan
| 2012-10-19 05:00
| *オークション受賞豆
今年のベストオブパナマ受賞豆/カフェ・ランダウ入荷
2012年 08月 31日
待ちに待った今年のベストオブパナマ受賞豆、カフェ・ラン
ダウが昨日入荷しました。
本年度のベストオブパナマ品評会は、トラディショナル(従
来のウォッシュド)部門、ナチュラル部門、ゲイシャ(ウォ
ッシュドのみ)部門と3つに分かれて構成されており、この
カフェ・ランダウは、見事トラディショナル部門で受賞を果
たしました。
カフェ・ランダウは、海抜3400mとパナマで最も高いバル
火山の東側、ボケテ地区に位置しています。ボケテ地区は標
高が高く、火山性土壌を有し、規則的な雨量と適度な湿度と
いった最高の条件が揃い、高品質なコーヒーを生産するエリ
アとして有名な地域です。 カフェ・ランダウは、昨年に続き
Best of Panamaを受賞し、名実ともに高品質なコーヒーを
育てる農園として国内外で評価されています。
早速、ローストしカップテストしました。素晴らしいアロマ、
ナッツやチョコレートのような香味と、クリーミーな口当たり
が一体となり、ひじょうに心地良い味わいのコーヒーです。感
動しました。
オークション品で、輸入数量もごくわずかの、コーヒーでした
が、何とか当店でも手に入れる事のできた、貴重なコーヒーで
す。ぜひ皆様にもこの美味しさを味わっていただきたいと思い
ます。


当店のコーヒー袋に貼られるオリジナルシール

*Best of Panama 2012とは
Internet Auction Best of Panama 2012とはSpecialty Co
ffeeAssociation of Panama主催でSCAA(アメリカスペシャリ
ティーコーヒー協会)の採点フォームを使用し、パナマの2012
コーヒーを決める品評会です。国内審査、そして消費国のカッ
プテイスターを交えた国際最終審査にて選ばれたコーヒーのみ
が今回『ベスト・オブ・パナマ2012』を受賞しオークション
で落札されました。パナマではほとんどが小農園ということも
あり、受賞したものは極めて品質が高く選りすぐりの良いとこ
ろだけを厳選されたコーヒーです。
本日より販売開始します
ダウが昨日入荷しました。
本年度のベストオブパナマ品評会は、トラディショナル(従
来のウォッシュド)部門、ナチュラル部門、ゲイシャ(ウォ
ッシュドのみ)部門と3つに分かれて構成されており、この
カフェ・ランダウは、見事トラディショナル部門で受賞を果
たしました。
カフェ・ランダウは、海抜3400mとパナマで最も高いバル
火山の東側、ボケテ地区に位置しています。ボケテ地区は標
高が高く、火山性土壌を有し、規則的な雨量と適度な湿度と
いった最高の条件が揃い、高品質なコーヒーを生産するエリ
アとして有名な地域です。 カフェ・ランダウは、昨年に続き
Best of Panamaを受賞し、名実ともに高品質なコーヒーを
育てる農園として国内外で評価されています。
早速、ローストしカップテストしました。素晴らしいアロマ、
ナッツやチョコレートのような香味と、クリーミーな口当たり
が一体となり、ひじょうに心地良い味わいのコーヒーです。感
動しました。
オークション品で、輸入数量もごくわずかの、コーヒーでした
が、何とか当店でも手に入れる事のできた、貴重なコーヒーで
す。ぜひ皆様にもこの美味しさを味わっていただきたいと思い
ます。


当店のコーヒー袋に貼られるオリジナルシール

*Best of Panama 2012とは
Internet Auction Best of Panama 2012とはSpecialty Co
ffeeAssociation of Panama主催でSCAA(アメリカスペシャリ
ティーコーヒー協会)の採点フォームを使用し、パナマの2012
コーヒーを決める品評会です。国内審査、そして消費国のカッ
プテイスターを交えた国際最終審査にて選ばれたコーヒーのみ
が今回『ベスト・オブ・パナマ2012』を受賞しオークション
で落札されました。パナマではほとんどが小農園ということも
あり、受賞したものは極めて品質が高く選りすぐりの良いとこ
ろだけを厳選されたコーヒーです。
本日より販売開始します

■
[PR]
▲
by sarasa-kan
| 2012-08-31 05:52
| *オークション受賞豆
シッチオ・ベラ・ビスタ(Late Harvest)が好評です
2012年 08月 26日
先日、ご紹介したばかりの、ブラジルの今年のカップ・オブ・エ
クセレンス入賞豆、シッチオ・ベラ・ビスタが好評で、当店割当
の在庫も少なくなってきました。
私個人としては、ブラジルはいつももう少しロースト度合いを上
げるのですが、この豆は、豆の持つ甘味を引き出す為に、ロース
トは、いつもより若干浅めにしました。豆の特性が出せたのでは
ないかな・・と思っています。誰が飲んでも美味しいと感じるコ
ーヒーに仕上がっていればいいのですが・・ぜひ皆様にも飲んで
いただきたいコーヒーです。
何せカップ・オブ・エクセレンスは一年に一度のオークションで
すし、来年はどこの農園が入賞するか、今から予想はできないと
ころが楽しみでもあるのですが・・


農園の風景

クセレンス入賞豆、シッチオ・ベラ・ビスタが好評で、当店割当
の在庫も少なくなってきました。
私個人としては、ブラジルはいつももう少しロースト度合いを上
げるのですが、この豆は、豆の持つ甘味を引き出す為に、ロース
トは、いつもより若干浅めにしました。豆の特性が出せたのでは
ないかな・・と思っています。誰が飲んでも美味しいと感じるコ
ーヒーに仕上がっていればいいのですが・・ぜひ皆様にも飲んで
いただきたいコーヒーです。
何せカップ・オブ・エクセレンスは一年に一度のオークションで
すし、来年はどこの農園が入賞するか、今から予想はできないと
ころが楽しみでもあるのですが・・


農園の風景

■
[PR]
▲
by sarasa-kan
| 2012-08-26 06:04
| *オークション受賞豆